つかさ塾の高校入試結果について

  • 半田市亀崎・乙川エリアの学習塾、小5〜高3生の目標を定めてがんばる過程を大切にするつかさ塾

高校入試結果について ~つかさ塾の考え方~

つかさ塾では、「〇〇高校〇名合格!」「△△高校△名合格!」といった張り紙を教室に掲示することはありません。それは、単に偏差値や内申点の高さだけで「良い高校」が決まるとは考えていないからです。私たちは、一人ひとりの目標やレベルに合った高校こそ、その生徒にとっての「良い高校」であると信じています。

つかさ塾の高校進学実績を見ていただくと、多様な進路を選んだ生徒がいることがわかります。これは、さまざまな学力や目標を持つ子どもたちが共に学んできた証です。一つのクラスで異なるレベルの生徒を指導するのは決して簡単なことではありません。しかし、つかさ塾は20年以上にわたり、そのスタイルを貫いてきました。もちろん、夏期講習や冬期講習では、習熟度別に英語と数学のクラスを編成するなど、生徒がより理解しやすい環境づくりにも努めています。

また、つかさ塾では、合格実績を塾の手柄のように宣伝する手法も好みません。まるで「〇〇塾に通えば〇〇高校に合格できる」といった錯覚を生むような広告は、正しい塾選びの妨げになると考えています。つかさ塾はあくまでも生徒の努力を支える場であり、最終的に合格を勝ち取るのは生徒自身です。

つかさ塾が目指すのは、高校名だけを追い求める進学指導ではなく、生徒一人ひとりが自分の目的を持ち、納得のいく進路を選択し、その目標に向かって努力していける環境を提供することです。これからも、生徒が自らの未来を切り拓いていけるよう、つかさ塾は全力でサポートしていきます。

下部のリンクには、令和3年度からの高校入試結果を掲載しています。なぜ令和3年度からかというと、その年につかさ塾のホームページを開設したからです。ただ、それだけの理由です。

お問い合わせは こちら→📩

令和7年度入試結果

令和6年度 高校入試結果

令和5年度入試結果

令和4年度高校入試結果

令和3年度高校入試結果